【公式】スナップアップ投資顧問ブログ

日本株式の専門家スナップアップ投資顧問の公式ブログ

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中国共産党員が急増 【7月30日(金)】

中国共産党が、新規入党者を増やしています。 今年1月から6月5日までに、新しく中国共産党に入党した党員は、231万人と2020年通年の243万人に迫ります。 6月5日時点の共産党員は、9,515万人で、人口の約7%です。 中国では、共産党が、政治から経済まで、す…

アフリカ・コロナ感染再加速 【7月29日(木)】

アフリカが、新型コロナウイルスの感染第3波に、見舞われています。 ワクチンの接種率が、1%台にすぎないところに、感染力が強いインド型が広まりました。 アフリカ全体の死者数は、累計で約16万人と、1ヶ月で、2万人増加しました。 累積の感染者数は、7月…

トヨタ「アルファード」・中国で人気【7月28日(水)】

中国の新車市場で、一部の輸入車の人気が、過熱しています。 【7203】トヨタ自動車の高級ミニバン、アルファードは、117万元(約2,000万円)でも、納車まで、2~3ヶ月待ちだといいます。 アルファードは、上乗せなしでは、いくら待っても買えなくて、買いたけ…

デジタル証券・三菱UFJ信託が個人向け販売【7月27日(火)】

三菱UFJ信託銀行は、8月に不動産をデジタル証券化し、証券会社を通じて販売します。 SBI証券は、自社が発行するデジタル社債の販売を開始します。 三菱UFJ信託銀行が発行支援するのは、電子記録移転有価証券表示権利と呼ばれるものです。 2020年5月、改正金…

東京五輪・女子選手比率が史上最高【7月26日(月)】

東京五輪に出場する、英国選手団は、同国にとって初めて女子の選手数が、男子を上回る構成になります。 国際オリンピック委員会(IOC)が、近年力を入れてきた改革の一つが、女性参加の促進です。 今大会は、参加選手数に占める女子の割合が、史上最高の48.8%…

外国人投資家・日本が強みを持つ分野に買い【7月21日(水)

2020年度の日本株の外人保有比率は、30.2%と前年度より0.6ポイント上昇し、3年ぶりに、30%を超えました。 全体の外国人保有比率は上昇しましたが、新型コロナ禍からの景気回復を見据え、中長期的な成長の観点から、銘柄の選別が進んでいます。 東証33業種…

ビットコインの採掘業者・脱中国 【7月20日(火)】

代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインに異変が起きています。 規制強化をきっかけに、マイニング(採掘)シェアの6割を超える中国から、採掘業者が一斉に離れています。 採掘業者の動向が、ビットコインの価格を乱高下させる一因となっています。 世…

太陽光発電・主力電源化が本格化 【7月19日(月)】

経済産業省が、7月12日に、2030年には太陽光発電がのコストが、1kw時あたり、8円台前半~11円台後半となり、11円台後半以上の原子力発電より安くなるとの試算を示しました。 太陽光の主力電源化が、本格化します。 しかし、用地問題や送電線への接続、バック…

自動車や家電・サブスクサービスが拡大【7月16日(金)】

毎月定額の支払いで、製品やサービスが利用できる、サブスクリプション(サブスク)サービスが広がっています。 当初は、音楽や映像といった、コンテンツの配信が中心でした。 新型コロナの感染拡大以降は、自動車や家電などの利用が増えています。 【7203】ト…

新社長・最も多いのは50代【7月15日(木)】

2021年上期(1月~6月)の社長交代は、前年同期より、25社多い、624社でした。 対象は、上場企業、非上場大手企業で、銀行頭取の交代も含まれます。 平均年齢は、56.50歳で前年から、0.58歳若返りました。 60代の比率は、34%で、調査を遡れる2003年以来で最低…

持ち合い株・持ち合い比率10%以下に 【7月14日(水)】

持ち合い株を削減する動きが、内需株や、中堅上場企業まで広がってきました。 【8174】日本瓦斯は、2022年3月期中に、すべてを売却する予定です。 政策保有株削減を求める、企業統治指針に対応するほか、東証の市場再編をにらんで、株式の流動性を高めます。…

日米中・信用取引の買い残が高水準 【7月13日(火)】

米国の利上げ懸念で米国株が急落した、6月18日に、個人投資家が、一斉に買い向かいました。 当日の個人の買い越し額は、20億5,000万ドル(約2,250億円)と過去最高になりました。 マージンデッドと呼ばれる株式の信用買いなどに伴う、融資残高は、5月時点で、8…

鶏卵の卸値・年初から2倍に 【7月12日(月)】

鶏卵の卸値が、7年半ぶりの高値をつけました。 新型コロナ禍で、内食需要が伸びたところに、鳥インフルエンザの感染拡大で、鶏卵の供給の減少が、重なりました。 物価の優等生と呼ばれる、タマゴですが、供給サイドの弱点が、あらわになっています。 鶏卵卸…

エルサルバドル共和国・ビットコインを法定通貨に【7月9日(金)】

中米のエルサルバドルは、暗号資産(仮想通貨)のビットコインを、9月から、法定通貨の一つにすることを決定しました。 電子財布(ウォレット)を開設し、登録者には、30ドル相当のビットコインを配布する予定です。 エルサルバドル政府は、公式の電子財布「CH…

自社株買い回復基調・第一四半期、2兆6,000億円 【7月8日(木)】

米国の主要株価指数が、そろって最高値を更新する一方で、7月5日の東京株式市場は、小幅反落、売買代金は、今年最低となりました。米国の主要株価指数が、そろって最高値を更新する一方で、7月5日の東京株式市場は、小幅反落、売買代金は、今年最低となりま…

太陽光パネル・ウイグル問題で高騰【7月7日(水)】

中国・新疆ウイグル自治区の人権問題が、太陽光パネルの価格を押し上げています。 主要原材料である、シリコンの世界生産の4割を、新疆地区が占めていますが、人権問題で、供給に、影響が出る恐れが出てきました。 シリコン価格は、この1年間で、5倍近くに高…

ニトリ・既存店は前年比マイナス 【7月6日(火)】

【9843】ニトリホールディングスの2021年3~5月期の連結決算は、純利益が前年同期比、14%増の291億円でした。 家電や、収納用品などが好調で、子会社化した島忠の業績も寄与し、同四半期で、過去最高を記録しました。 しかし、足元では、ワクチンの接種の進…

焼酎の色規制・輸出拡大に支障 【7月5日(月)】 

日本酒や国産ウイスキーに比べ、海外では、焼酎の知名度は低く、海外展開が遅れています。 鹿児島の浜田酒造は、5月に、輸出専用の芋焼酎DAIYAME40を発表しました。 業界最大手、宮崎県の霧島酒造も、今夏、米国や中国、東南アジアで、初の市場調査に…

ウナギのかば焼き・価格が春先から上昇 【7月2日(金)】

ウナギの需要が増え、相場が高くなるのは、例年、7月の土用の丑の日ですが、今年は、かば焼きの卸価格が、春先から上がり始めています。 コロナによる巣ごもり生活で、プチ贅沢として、1年を通して、食卓に上るように需要が変化してきました。 ウナギは、平…

航空貨物・欧米向け好調 【7月1日(木)】

航空旅客需要の回復が鈍い一方、貨物は、世界的なコンテナ不足による、海上輸送からの切り替えなどで、量、単価とも、上昇が続いています。 【9202】ANAホールディングスは、専用便の就航先を増やし、安定した収益源の確保のため、貨物事業の成長を急ぎま…