【公式】スナップアップ投資顧問ブログ

日本株式の専門家スナップアップ投資顧問の公式ブログ

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ソフトバンク・英国アーム株の売却に待った 【1月31日(月)】

【9984】ソフトバンクグループ(SBG)による、英半導体設計大手アームの売却が難航しています。 米半導体大手エヌビディアに、保有するアーム株を最大400億ドル(約4兆5,800億円)で、売却する計画でしたが、米連邦取引委員会(FTC)など、各国独禁当局が、売却に…

新規公開価格・日本は欧米より割安 【1月28日(金)】

公正取引委員会は、新規株式公開(IPO)時に、企業が適切に資金調達できる環境を整え、スタートアップ企業の成長を後押しします。 公取委は、IPO時、証券会社などが決める公開価格を、証券会社が一方的に低く設定し、企業の資金調達を妨げるのは、独占禁止…

北京五輪・大会関係者への統制強化 【1月27日(木)】

北京冬季オリンピック開幕まで2週間を切りましたが、中国が大会関係者への統制を強めています。 大会組織委員会は、選手に対して政治的な発言をした場合に処罰の対象となることを示唆しました。 新疆ウイグル自治区などを巡る人権問題が世界から非難を受ける…

株主優待制度の見直し・廃止が最多 【1月26日(水)】

株主に自社製品や金券を提供する、株主優待制度を見直す企業が増えています。 2021年9月末までの1年間で、株主優待制度を廃止した企業は、75社と過去10年間で最も多くなりました。 株主平等の観点から、優待よりも配当を重視する企業が増えています。 2021年…

コロナ感染検査キットの販売急増 【1月25日(火)】

新型コロナウイルスの感染の有無を調べる、抗原検査キットの需要が急増しています。 新たな変異株、オミクロン型の流行に伴い、大手薬局の販売量は、前月末に比べ、4倍に増大しています。 自治体の検査の一部でも、不足感が出始めています。 感染拡大を防ぐ…

ハイブリッド人材・限りある労働力を活用 【1月24日(月)】

小売や外食で、多様な職場で働くスキルを持つ、ハイブリッド(複合型)人材の育成が進んでいます。 【8214】AOKIホールディングスは、傘下に紳士服のAOKI、カラオケ店や複合カフェ「快活CLUB」を運営する快活フロンティア、結婚式場大手のアニヴェ…

中国経済・10~12月期減速、1~3月期も停滞か? 【1月21日(金)】

中国経済が、勢いを失っています。 2021年10~12月の実質国内総生産(GDP)の伸びが、前年同期比、4.0%となり、7~9月の4.9%から減速しました。 ゼロコロナ政策も足かせとなって、2022年1~3月も景気の停滞が続きそうです。 2021年通年の成長率は、8.1%と、…

砂糖の値段・1985年以来の高値 【1月20日(木)】

砂糖の卸値が、37年ぶりの高値となっています。 原料糖(粗糖)の輸入コストの高止まりで、製糖各社は、昨年12月に年内3回目の値上げに踏み切りました。 度重なる値上げで、特約店(問屋)や商社と菓子メーカーなどの需要家との価格交渉は、難航しましたが、需要…

オミクロン型急拡大・事業継続に危機感 【1月19日(水)】

オミクロン型の急拡大に、企業の警戒感が高まっています。 【7261】マツダなどは、会食の禁止を決め、【9020】JR東日本は、事務職でも乗務資格のある社員を車両の運行に復帰できるよう再教育をしています。 オミクロン型の猛威が広がる中、事業の停止を回…

オミクロン型急拡大・事業継続に危機感 【1月19日(水)】

オミクロン型の急拡大に、企業の警戒感が高まっています。 【7261】マツダなどは、会食の禁止を決め、【9020】JR東日本は、事務職でも乗務資格のある社員を車両の運行に復帰できるよう再教育をしています。 オミクロン型の猛威が広がる中、事業の停止を回…

アフリカ・コロナワクチンを廃棄 【1月18日(火)】

アフリカでは、コロナワクチンの廃棄が相次いでいます。 供給不足と接種低迷にもかかわらず、ワクチン廃棄は、2月までに140万回分に達する見通しです。 保管、輸送インフラの脆弱さや、根強いワクチン拒絶感情が原因です。 ナイジェリア政府は、2021年12月下…

高級コーヒー豆・中国が爆買い 【1月17日(月)】

味わいや香りなどの品質の高さを評価された「スペシャルティコーヒー」の国際価格が上昇しています。 世界最高級とされる、パナマ産コーヒー豆「ゲイシャ種」は、2021年9月に開催された、国際品評会「ベスト・オブ・パナマ(BOP)」のオークションで、最高値、…

相場格言・掉尾の一振など 【1月14日(金)】

市場関係者の間でしばしば耳にするものに「相場格言」があります。 験担ぎに近いものから、説得力を持つものまで幅広く使われています。 「投資格言」にはいくつかの種類がありますが、その一つに季節や時期に応じて、株式取引の助言をするものがあります。 …

飼料用米・作付面積が急増 【1月13日(木)】

2021年産、飼料用米の作付面積が急増し、過去最大になりました。 主食用米が供給過剰で、値崩れするのを避けたい農林水産省が、助成金を使って転作を積極的に奨励した結果です。 2020年産比で、6割増の過去最大級の転作が進みました。 2021年産の飼料用米の…

個人投資家・上昇相場で初めて買い越し 【1月12日(水)】

東京証券取引所が1月7日に発表した、投資部門別売買動向によると、2021年に個人投資家が約3,000億円の買い越しとなりました。 新規に株式投資を始めた若年層の買いが、目立ちました。 データを遡れる1983年以降で、個人投資家が買い越したのは、バブル崩壊直…

韓流コンテンツの躍進・政府が産業育成 【1月11日(火)】

2021年、韓国のコンテンツ輸出額が、5年前の2倍、115億ドル(約1兆3,300億円)に達する見通しです。 2021年のコンテンツ輸出額は、新型コロナ禍による巣ごもり消費で躍進した、2020年を7%上回り、過去5年間で、92%増と大きく伸びました。 輸入額は、輸出の八…

世界の上位500社・日本企業が203社から31社に 【1月7日(金)】

1989年末に日経平均株価が、3万8,915円の史上最高値をつけてから32年が過ぎました。 世界の主要株で構成する、モルガンスタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)指数は、この間5倍以上になりました。 昨年は世界中で株価の最高値が続出しましたが、…

商品市況は最大の上昇・円の下落は最大 【1月6日(木)】

2021年の世界の市場は、記録づくめとなりました。 商品の総合指数は、1994年以降で最大の上昇となり、円は主要25通貨で、最弱の動きとなりました。 債権から株へのマネーのシフトも顕著でした。 市場関係者を、最も驚かせたのはエネルギー価格の高騰です。 …

フライドポテト・輸入依存が品不足をまねく 【1月5日(水)】 

日本マクドナルドは、昨年12月24~30日まで全国2,900店舗で「マックフライポテト」のM、Lサイズの販売を休止し、小さいSサイズのみを販売しました。 「マックフライポテト」は、米国とカナダで加工されたポテトを冷凍された状態で、船便で輸入しています…

新疆ウイグル自治区・日本企業は慎重な対応が求められる 【1月4日(火)】

米国で昨年12月23日、強制労働を理由に中国の新疆ウイグル自治区からの輸入を原則禁止するウイグル産禁輸法が成立しました。 今年6月下旬に施行する予定です。 日本企業も供給網の精査や調達先の見直しが迫られ、中国からの報復措置にも配慮した慎重な対応も…