【公式】スナップアップ投資顧問ブログ

日本株式の専門家スナップアップ投資顧問の公式ブログ

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

首都圏・地震保険加入率が6割にとどまる【4月28日(金)】

首都圏直下型地震の脅威がささやかれるなか、首都圏の一般家庭の地震保険加入率は6割程度にどどまっています。 企業の地震保険や事業中断時の逸失利益を補償する利益保険への加入も限定的です。 関東大震災から100年、首都圏直下型地震への警戒が強まってい…

上場企業の自社株消却・過去最多の271社【4月27日(木)】

上場企業が、積極的に自社株消却を行っています。 2022年度の償却件数は、2021年度比、18%増の302件と過去最多でした。 自社株は、企業が自ら保有する株式で、「金庫株」とも言います。 議決権はなく、貸借対照表の株主資本のマイナス項目として計上されま…

業務用米の値段が上昇・人流が戻る【4月26日(水)】

コロナ禍からの経済回復を受けて、外食向けなどの、業務用米の引き合いが強くなっています。 3月分の相対取引価格は、業務用で使用される銘柄の上昇が目立ちました。 相対取引価格とは、JA全農などの出荷業者と卸売業者との間で、個別に売買取引をする際の…

コーヒー豆価格が高騰・年末から33%上昇【4月25日(火)】

インスタントコーヒーに使うコーヒー豆(ロブスタ種)の国際価格が、上昇しています。 飲食店向けの高級コーヒー豆(アラビカ種)が高騰し、安価なロブスタ種に代替需要も高まり、1年4ヶ月ぶりの高値で推移しています。 ロブスタ種の国際指標となるロンドン先物…

訪日客消費・コロナ前の水準も視野に【4月24日(月)】

3月の訪日外国人は、181.7万人と、コロナ前の2019年3月の66%まで戻りました。 欧米や中東からは大幅に増加しました。 一人当たりの単価が上がり、訪日客消費は、コロナ前の水準が視野に入ってきました。 日本政府観光局が、4月19日、3月の訪日客数を発表し…

日本株に固有の上昇要因【4月21日(金)】

4月18日、日経平均株価が年初来の高値を更新しました。 世界的な金融不安が和らぐなか、日本株固有の上昇要因が注目されます。 賃上げによる内需の押し上げや、インバウンドの回復期待、東証による低PBR(株価純資産倍率)の改善要求などです。 ウォーレン…

飼料用米増産・作付け面積は2年で2倍【4月20日(木)】

2022年産の飼料作物の生産が、過去最高を記録しました。 同年産の飼料作物の作付面積は102万6,000ヘクタールとなり、過去最高だった2021年産を2%上回りました。 コメ農家が、主食用米から飼料用米への作付け転換を増やしたのが、主な要因です。 牧草や穀物…

女性の働き方に変化・正社員が増加【4月19日(水)】

女性の働き方が、アルバイト・パートから、正社員にシフトしています。 コロナ前の2019年と2022年を比べると、正規雇用が80万人増加し、非正規雇用が50万人減少しました。 人手を確保したい企業や、医療分野で、正社員の採用が広がる一方で、飲食業などは、…

文化財修復・クラウドファンディングで資金集め【4月18日(火)】

地域の文化財を修復するため、クラウドファンディング(CF)で資金を集める動きが、広まっています。 埼玉県入間市は、昨年11月に渋沢栄一ゆかりの市指定文化財「旧黒須銀行」の復元修復に向け、ふるさと納税型CFを始めました。 目標額は500万円でしたが、59…

京都市・建物の高さ規制を緩和【4月17日(月)】

京都市は、建物の高さに対する景観規制を緩和します。 昔ながらの街並みの景観を守る目的で、2007年に景観規制を導入しましたが、マンションやオフィスの供給不足を招き、若い世代を中心に人口の流出が続いています。 JR京都駅から電車で10分の滋賀県大津市…

米国産牛肉・エサ不足で供給不安【4月14日(金)】

米国では、長引く干ばつの影響で、ウシのエサとなる牧草が慢性的に不足しており、畜産農家は、ウシの生産頭数を減らしています。 生牛の先物相場は、上昇が止まらず、8年ぶりの高値水準となっています。 米シカゴマーカンタイル取引所(CME)では、食肉に加工…

企業年金・2022年度は3年ぶりのマイナス運用【4月13日(木)】

金利上昇や、景気減速で企業年金の運用成績が低調です。 2022年度は、-0.83%と、3年ぶりのマイナスになりました。 各国の利上げで、債券利回りが上昇(債券価格は下落)し、株式運用は、円安の恩恵もあって、プラスを確保しましたが、補い切れませんでした。…

ゴールデンウイーク・国内旅行は過去最多【4月12日(水)】

ゴールデンウイーク(GW)の国内と海外を合わせた旅行者数が、のべ2,470万人になる見通しです。 コロナ禍前の2019年のGWと比べ、1%減の水準まで回復します。 海外旅行の戻りは鈍いものの、国内旅行者数は、過去最多となりそうです。 国内の行楽需要の盛り上…

フィンランド・NATOに正式加盟【4月10日(月)】

4月4日、フィンランドが北大西洋条約機構(NATO)に正式に加盟しました。 ロシアの西側の国境の大部分がNATO加盟国で占められ、抑止力と防衛力が大幅に強化されますが、ロシアの反発は必至です。 NATOのストルテンベルグ事務総長は、歴史的な出来事で…

中国共産党・金融当局や大手銀行への統制強化【4月7日(金)】

中国の習近平指導部が、金融業への統制を強めています。 国務院(政府)ではなく、共産党が、金融行政を直轄する方針を明確にしました。 腐敗撲滅を徹底して、金融リスクを抑える狙いがありますが、外資系金融が中国を敬遠することも考えられます。 党中央に金…

東京証券取引所・PBRが1倍割れの企業に警鐘【4月6日(木)】

東京証券取引所は、PBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る上場企業などに、株価水準を上げるための具体策を開示、実行するよう要請しました。 東証は、プライム市場とスタンダード市場に上場する約3,300社に対し、資本コストや株価を意識した経営に取り組むよ…

パックご飯の売り上げが伸びています【4月5日(水)】

コメの消費量が減り続けるなか、パックご飯の生産が伸びています。 2020年の生産量は、7年連続で過去最高を更新しました。 共働き世帯の増加などで、調理時間を短縮できるニーズが根強く、コロナ禍で備蓄用としても注目されました。 最近は、銘柄米を使うな…

観光庁・地域観光の再生を支援【4月4日(火)】

観光庁は、3月28日、訪日客の向け観光企画や、コンテンツ制作費を補助する事業で、審査の結果139件を選んだと発表しました。 訪日客数の回復は、地域差が大きく、事業を担うための人材確保も課題です。 世界各国が、観光需要の取り込みを競っており、国内各…

無人店舗・首都圏で広がっています【4月3日(月)】

首都圏で、無人店舗ビジネスが広がっています。 コロナ禍で非接触サービスのニーズが高まり、行動制限解除後も、人手不足が強まったこともあり、業態も増えています。 2022年、京成千葉中央駅近くに開業した無人脱毛サロン「ハイジ」は、初心者でも簡単に使…