【公式】スナップアップ投資顧問ブログ

日本株式の専門家スナップアップ投資顧問の公式ブログ

中国産マツタケ・価格が平年の2倍【9月22日(木)】

国産マツタケが、値上がりしています。


東京市場で9月上旬の卸値は、平年の2倍以上になっています。


中国国内で年々需要が増えているところに、不作が重なって、日本への輸出が減少しています。


円安や輸送コストの上昇もあり、輸入商社の調達価格が、上がったことも響いています。


例年なら涼しくなると供給も増えて、価格も安定してきますが、今年のような高値は見たことがないと、豊洲市場マツタケ仲卸業者も驚きを隠しません。


業務向けが多い、豊洲市場での中国産マツタケの卸値は、高値が1㎏3万円程度と昨年の2倍の水準です。


東京市場全体の平均価格も1㎏2万1,000円と、前年比8割高く、平年の2.4倍になっています。


遡れる2008年からの15年間で最も高く、2万円に達するのも初めてです。


入荷量は、前年同期比で、3割少なくなっています。


国産マツタケの不作が背景にあります。


中国は、世界で最も生産量が多いとされ、日本が最大の販売先です。


日本が輸入した海外産524トンのうち、6割が中国産とみられ、食品スーパーで販売されるほか、外食向けなどで使われます。


産地の雲南省が、干ばつのため昨年に比べ、生産が半減しました。


また、雲南省では、マツタケ保護のため、2022年から、5㎝以下の小さいものの販売を禁止したことも、価格上昇の原因とみられます。


現地での需要が年々増えていることも価格を押し上げています。


マツタケ鉄板焼きや鍋で食べる習慣が定着し、日本に売るよりも国内市場が重視されています。


円安や空輸コストの上昇も輸入商社には負担になっています。


店頭価格にも、影響は及んでいます。


中国産の売値は、100g3,000円強と、昨年より1,000円ほど高くなっています。


ある食品スーパーの話では、購入は飲食店が中心で、一般の消費者はほとんど買わないそうで、例年とは売れ行きに違いがあります。


デパートで売られたり、高級料亭で使われる国産マツタケは、今年は豊作になりそうで、9月上旬、東京市場での主力である岩手産マツタケの卸値は、1㎏4万9,158円と、昨年を6%下回ります。


それでもスーパーの店頭では、400g3万円ほどと安くはありません。


中国での消費増加で、来年以降もマツタケの高値は続きそうで、日本で食べることのできる人が減ってしまうかもしれません。

 

※無料で銘柄相談も承っております。
※有力な情報配信も行っておりますので下記URLよりご確認ください。

https://snap-up.jp/

 

#スナップアップ投資顧問#有宗良治
#株#日経平均#投資顧問#株式投資