【公式】スナップアップ投資顧問ブログ

日本株式の専門家スナップアップ投資顧問の公式ブログ

コンビニ  成長モデル限界【10月23日(金)】

コンビニエンスストアが、転機を迎えています。


2020年3月~8月の【3382】セブン&アイ・ホールディングス【2651】ローソン【8028】ファミリーマート の大手3社のコンビニ事業の利益は、合計1,540億円で、前年同月比で、25%減少しました。


大手3社のコンビニ事業の売上高は、9%の減少でした。


既存店の売り上げは、セブンイレブンが、前年と同水準まで回復したのに対して、ローソンとファミリーマートは、10%弱の減収が続いています。


セブンイレブンは、巣ごもり需要を見越して、冷凍食品や酒類などを戦略的に販売し、売り上げの減少を抑えましたが、ローソンとファミリーマートは、在宅勤務の浸透での朝食や昼食の需要の落ち込みをカバーできませんでした。


また、コロナ感染拡大で厳しさを増す、加盟FC店の支援で、ファミリーマートは、30億円、ローソンは、25億円、セブン&アイも数十億投じたようです。


FC店への支援費用は、構造的な問題で、コンビニは店舗数が飽和状態になりつつあり、売り上げも頭打ちで、厳しい状況です。


2019年の倒産、廃業は316件で、5年前の2倍に増え、今後も、加盟店支援のコストは、増えると見られます。


株式市場での評価は厳しく、日経平均株価が昨年末とほぼ同水準なのに対して、セブン&アイは13%、ローソンは18%、ファミリーマートは12%下落しています。


株価急落後の戻りが鈍く、市場全体と回復に差があります。


24時間営業の見直しも課題です。


9月に公正取引委員会が、本部の24時間営業の強制は独禁法違反にあたるとの見解を示し、コンビニ各社に加盟店との関係改善を要請しました。


直近で、24時間営業をやめた店舗が、3社だけでも1,500店舗に上ります。


コンビニ全店で深夜営業を止めたた仮定すれば、本部が加盟店から受け取る経営指導料が、単純計算で1,000億円減る計算になり、その分減収になります。


24時間営業を止めることは、コンビニのビジネスモデルを大きく揺るがすことになります。

 


※無料で銘柄相談も承っております。
※有力な情報配信も行っておりますので下記URLよりご確認ください。

https://snap-up.jp/