【公式】スナップアップ投資顧問ブログ

日本株式の専門家スナップアップ投資顧問の公式ブログ

コロナ死者数が500万人・致死率は低下 【11月5日(金)】

世界で、新型コロナウイルスの感染に伴う死亡者が、500万人を超えました。


インフルエンザなどと比べて、なお死亡リスクは高いものの、ワクチンの効果もあってか、致死率は、ピークの三分の一以下に低下しました。


ワクチンの偏在を解消して、途上国への供給を促すと同時に、治療薬の普及を急ぎ、致死率をもう一段下げることが、日常生活を取り戻すカギになります。


ワクチン接種の進んだ先進国で、死者数が減少する一方、接種率の低いロシアや中東欧では、感染の再拡大で死者数が、過去最悪水準に達しています。


累計死者数が、74万人と最多の米国では、1日当たりの死者数が、9月下旬の6割まで減少しています。


最近の死亡者の多くは、ワクチン未接種者が占めています。


米国でワクチンの接種が完了した割合は、6割で伸び悩んでいて、冬季の流行を食い止めるため、高齢者などを対象に、追加接種を進めています。


一方で、死者数の大幅増に見舞われているのが、ロシアや中東欧諸国です。


ロシアでは、1日当たりの死者数が1,100人を超え、最悪の状態が続いていて、ウクライナやバルト3国などでも状況は悪化しています。


背景には、ワクチンに対する不信感があります。


ロシアでは、複数の国産ワクチンを国内で接種できますが、ファイザーなどの外国製は対象外で、接種率は3割にとどまっています。


周辺国の接種率も、低くとどまっています。


ワクチンの供給は、先進国に偏っていて、途上国への分配を、いかに広げるかが課題です。


これまで、世界の人口の約半数が、1回はワクチンの接種を行なっていますが、低所得国では、接種率は、3%にとどまっています。


世界の累計死者数を累計感染者数で割った、致死率は、直近で2%程度(日本は1%程度)と、ピークだった2020年春の三分の一以下に低下しました。


それでも、0.1%程度とされる(日本は0.02~0.03%)インフルエンザに比べて、致死率は高く、治療薬への期待が持たれます。


多くの飲み薬や、抗体カクテルが、治験の最終段階まで進み、実用化が近い治療薬は、50以上あります。


既存の薬からの転用や、別の疾患向けに開発されたケースが、四分の三以上を占めスピード開発につながっています。


ワクチンと治療薬、検査の拡充を組み合わせ、コロナを、通常の感染症対策で、制御できる体制に持っていくことが重要になります。

 


※無料で銘柄相談も承っております。
※有力な情報配信も行っておりますので下記URLよりご確認ください。