【公式】スナップアップ投資顧問ブログ

日本株式の専門家スナップアップ投資顧問の公式ブログ

米国モデルナ、売上げが23倍・ファイザーは2倍 【3月2日(水)】

コロナワクチンを開発した、製薬会社の業績が伸びています。


米モデルナは、2021年12月期、初めて通期で最終黒字となり、米ファイザーの純利益も2.4倍に膨らみました。


モデルナが2月24日発表した、2021年12月期の最終損益は、122億ドル(約1兆4,000億円)の黒字(前期は7億4,700万ドル=860億円の赤字)に転換しました。


2010年の創業以来、初めて通期で黒字となりました。


売上高は、184億ドル(約2兆1,000億円)と前の期の23倍に膨らみました。


コロナワクチンを開発した、ファイザー、モデルナ、米ジョンソン・エンド・ジョンソン、英アストラゼネカの決算は、揃って大幅増収となりました。


特に、「メッセンジャーRNA」タイプのワクチンを手がける、ファイザーとモデルナは、コロナワクチンが主力となっています。


総売上高に占める、コロナワクチンの売上は、モデルナは96%、ファイザーも45%に達しました。


ファイザーの全体の売上高は、前期比、95%増の812億ドル(約9兆3,000億円)となり、純利益は、2.4倍の219億ドル(約2兆5,000億円)に拡大しました。


一方、「ウイルスベクター」タイプを手がける、ジョンソン・エンド・ジョンソンアストラゼネカは、コロナワクチンの業績の寄与は限定的でした。


ジョンソン・エンド・ジョンソンは、米国でワクチン接種が一時中断されたことが影響しました。


追加接種はありますが、2022年度のコロナワクチンの販売は、一服する見通しです。


ファイザーは、前期比13%減の320億ドル(3兆6,700億円)、モデルナは、7%増の190億ドル(約2兆1,800億円)を見込んでいます。


メッセンジャーRNA」タイプの需要が、引き続き多く、ファイザーとモデルナは、オミクロン型に特化したワクチンの開発も進めます。


2023年以降は、コロナワクチンの需要は、減少に転じると見られ、各社は、ワクチンで稼いだ資金を、次の成長投資に振り向けます。


モデルナは、オーストラリアや、アフリカでワクチンの新工場建設を進めるほか、アジアや欧州に新たな子会社を設立する計画を発表済みです。


ファイザーは、2022年の研究開発費が、前期比0~9%増の105億~115億ドル(約1兆2,000
~1兆3,200億円)を見込みます。


昨年12月には、消化器系難病治療薬を開発中の米バイオ医薬品、アリーナファーマシューティカルズの買収を発表しました。


各社の株価は冴えません。


モデルナの株価は、決算を受けて2月24日は15%高となったものの、2021年8月の史上最高値からは、約7割安い水準です。


ワクチンの比率の高いモデルナなどは、次の収益源となる製品の目処がつくまでは、不安定な株価が続くとの見方があり、市場では、ワクチンで稼いだキャッシュを使って、M&Aなど、パイプラインの強化に向けた動きが期待されています。

 


※無料で銘柄相談も承っております。
※有力な情報配信も行っておりますので下記URLよりご確認ください。

https://snap-up.jp/